概要
「専修大学日本文学文化ネットアーカイブ」は、日本の文学や文化に関わる資料コンテンツです。
古くから伝わる王朝文化や年中行事の貴重な記録、書道や浮世絵などの文化面と、専修大学所蔵の貴重書類や日本文学に関わる外国の映像などの文学面の資料を集めています。
これらは30分から2時間程度の授業用コンテンツとして作製されていますが、その短縮版をインターネット上で公開します。

※本アーカイブは日本文学文化専攻「国際間のネットワーク利用共同授業」(文部科学省「サイバーキャンパス整備事業」2003~2006年採用)に関わる授業コンテンツの一環として作成されたものです。

本アーカイブに関する著作権は専修大学 日本文学文化専攻が保持しております。
著作権に反するご使用はご遠慮下さい。

本アーカイブについての御質問や御意見、御要望は専修大学 日本文学文化専攻までe-mailにてお願いします。
日本文学文化専攻 nichibun@isc.senshu-u.ac.jp

専修大学文学部日本語日本文学科日本文学文化専攻
214-8580 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1

アーカイブ内容:
※近日、短縮版をすべて公開予定
専修大学日本文学文化ネットアーカイブ
年度 アーカイブ題 担当者 英文タイトル ネット公開
1 2003 江戸時代名筆・書画の紹介 板坂教授
2 2004 専修大学図書館所蔵古典籍…散文編 小山教授 Senshu University Library Archives(Prose) ○短縮版
3 2004 専修大学図書館所蔵古典籍…韻文編 小山教授 Senshu University Library Archives(Poetry) ○短縮版
4 2004 日本の王朝文化 賀茂祭…平安京の華 小山教授 The Kamo Festival-The Beautiful Culture of the Heian Period
(Japanese Court Culture of the Heian Period )
○短縮版
5 2004 日本文学文化専攻紹介2005 ネット研究会 Senshu University School of Literature Major in Japanese Literature and Culture 2005 ○長尺版
6 2005 日本の王朝文化 男踏歌―平安京の初春を寿ぐ 小山教授 Tôka ("balled dance"), performed at New Year's to pray for a plentiful harvest in the coming year
(Japanese Court Culture of the Heian Period )
○短縮版
7 2005 書を楽しむ 仲川教授 Enjoying the Art of Calligraphy ○短縮版
8 2005 井真成墓誌と遣唐使 矢野教授(歴史) The tomb Inscription for Sei Shinsei and other to Tang Dinasty China. ○短縮版
9 2005 日本近代文学の足跡…パリ編 高橋教授 Introduction of  the plases in Paris related to Japanese modern literature ○短縮版
10 2005 手島右卿…少字数書の魅力 仲川教授 The Calligraphy of Teshima Yûkei ○短縮版
11 2005 日文専攻2006 ネット研究会 Senshu University School of Literature Major in Japanese Literature and Culture 2006 ○長尺版
12 2005 文学部紹介 荒木文学部長他
13 2005 オペラ「八犬伝」の世界 板坂ゼミ生
14 2006 日本の王朝文化 四天王寺聖霊会と舞楽 小山教授 編集中
(Japanese Court Culture of the Heian Period )
○短縮版
15 2006 日本の王朝文化 平安京と源氏物語 小山教授 The ancient capital of Heian-Kyo and The Tale of Genji
(Japanese Court Culture of the Heian Period )
○短縮版
16 2006 インターネット授業 板坂教授、西野助手、西條教授 Senshu University Internet Lectures ○短縮版
17 2006 日本近代文学の足跡…ロンドン(夏目漱石)編 高橋教授 Introduction fo the places in London related to the Japanese modern literature,the novelist Natsume Soseki ○短縮版
18 2006 浮世絵に見る女性読書像 板坂教授 Images of the Women Reader, Forcusing on Ukiyoe ○短縮版
19 2006 日文専攻2007 ネット研究会 Senshu University School of Literature Major in Japanese Literature and Culture 2007 ○長尺版
20 2006 ゲーム「狭衣-the Tale of Sagogromo」 院生 The Tale of Sagoromo ○長尺版