卒業論文
2014年度 卒業論文 目次
飯島彩 『アナと雪の女王』―新たな“真実の愛”と消える魔女― 
中山愛  宇多田ヒカルから考える『歌詞文学』の可能性 
張芯  中国における腐女子文化 
佐藤なぎさ  キャラクターと風景の共存―新海誠の作品を通じて― 
三井大輔  村上春樹からみるポストモダン時代の生き方 
森重あかり  キャラクター論から見る実写化されたキャラクター 
横倉侑  <人外>と恋愛するオタク―異種婚から異種恋愛へ― 
小島悠嗣  ライトノベルにおける群像劇の表現 
杉本りお  『ハーモニー』から捉える 「日本的ポストヒューマン」 
武田真奈  ジェンダー視点から見たディズニーアニメーション―「プリンセス」から「ヒロイン」へ― 
吉永周平  変身ヒロイン進化論 
山本光紀  日本のロリコン文化とその展望 
渡邊あき  「女性オタク」研究 
矢菅敦也  コミュニケーションによって構築されるキャラクター「やる夫」 
河原塚晃芳  「ガンプラ」―組み立てられる物語とキャラクター― 
山田陽子  かたちを変え続ける『カゲプロ』―メカクシ団は何を消費するのか 
吉田拳  J-POPにおける、歌詞の存在―アイドルポップスと「ロキノン系」にみる、現代のポップカルチャー― 
 卒業論文・レポート
2013年度 卒業論文 目次
相沢航太 崩壊する「キャラ」と補完されていく「キャラクター」 
藤崎真知  ゆるキャラの影響力 ―物語を持たないキャラクターの定着― 
磯谷玲奈  メリーバッドエンドという選択肢 ―ネットの言説を中心にして― 
藤山美紀奈  やおいにおけるカップリング論 
佐野由里加  ライトノベル化する児童小説 
高橋夏実  乙女ゲームと物語 ―『DIABOLIK LOVERS』から見る乙女ゲームの受容の変遷― 
川﨑菜々子  人間を魅了するアンドロイド ―人型ロボットというキャラクター― 
長澤修平  『ONE PIECE』のルフィはなぜ成長しないのか ―能力バトル漫画における物語構造と成長のテーマ― 
長谷川涼  現代日本文学とライトノベル―橋本紡 
劉茜  宝塚歌劇の魅力 
成澤傑  美少女ゲームから見る「オタク」的消費活動 
林綾香  ペンギン大国から生まれた<ペンギンアニメ> ―『輪るピングドラム』論― 
川田菜摘  怪獣の棲む世界観 ―『ウルトラQ』のアンバランス・ゾーン― 
山口竜也  時代を映す鏡のアニメ ―『AKIRA』から見る日本の感覚― 
吉井光  西尾維新の可能性 ―変化するキャラクター― 
 卒業論文・レポート
2012年度 卒業論文 目次
鎌田行春 キャラクターと人形 ―『ローゼンメイデン』から見る「人形」の「キャラクター」―
新井浩太 成田良悟と群像劇 ―群像劇の魅せ方・魅せられ方―
君塚俊文 今敏のアニメーションにおける拡張現実
平山璃紗 伊坂幸太郎『死神の精度』の魅力―原作と映画を通して―
丸山亜由美 『武士道シックスティーン』から読む〝剣道小説〟とは
関川泰生 ヤマカンの憂鬱、アズマンの憂鬱 ―『フラクタル』は希望を描けたのか―
青山結香 メディアミックスにおける想像力―『ポケモン』とデータベース利用
岩下成美 ノイタミナのポピュラリティ  ―アニメが持つ広がりと可能性―
判治謙 ウルトラシリーズのメッセージ性 ―ゼロ年代におけるウルトラマンの方向性―
長野いづみ ドナルド・ダック研究―ディズニーと日本―
小野里有沙 乙女ゲームの魅力
渡邉舞 ソーシャルゲーム文化論
浅野恵里奈 『カードキャプターさくら』論
福田桂也 アイドルに見る二次創作 ―アイドルとキャラクター消費―
長谷川知美 「動画共有サービス」と「Twitter」から見る利用者の変化
久保陽子 ディズニーはジェンダーの壁を打ち破れるか―『魔法にかけられて』のフェミニズム―
加藤香織 現実に登場した〈トトロの森〉
鈴木紀江 ジブリ作品に描かれる風景 ―男鹿和雄の背景美術を中心に―
田口はすみ アニメーションから見る成長とは ―『千と千尋の神隠し』のヒロインを通して―

2012年度 レポート目次
渡邊あき 大人気漫画に秘められたゲーム性
長谷川涼 ビジュアルノベル入門
成澤傑 美少女ゲームの今後の展望
山田陽子 Angel Beats!
吉井光 『魔法少女まどか☆マギカ』における「主人公」とは誰なのか?
横倉侑 『キノの旅』の閉鎖におけるゲーム性
卒業論文 
2011年度 目次
・井上雄彦作品「リアル」から学ぶもの 上田恵里加
・『蟹工船』が現代に伝えるもの 小林悠希
・〈キャラ〉と〈キャラクター〉の複製から見るシリーズ作品の展開 平野泉
・コスプレ文化とその展開 有村美津樹
・『けいおん!』ブームと「やおい」から見る今のオタク像 廣川元
・宮崎映画の音楽を考える―久石譲の観点から 三堀彩佳
・上橋菜穂子「守り人」シリーズの魅力 野澤舞由 

・萩尾望都における『メッシュ』―親の呪縛を受けた身体 阿部友香里
・伊坂幸太郎『ゴールデンスランバー』と伏線 石黒悠佳
・宮崎アニメにおけるキャラクター性―『コクリコ坂から』に見るメルの歩み 伊豫岡健太
・東野圭吾『赤い指』における家族像 田中 優衣
・《お笑い》の変遷で見る「若手芸人論」 片桐千恵梨
卒業論文 
2010年度 目次
卒業制作作品「夜汽車」制作とCGドローイング 伊藤達矢
・聖地巡礼におけるオタクのシミュレーショニズム 坂井優太
・『少女革命ウテナ』論
 ―「天上ウテナ」における異性装による「性別越境」とそのアイデンティティ 坂牧香菜子
・マーケティングとウェブメディアについて 土屋龍太郎
・〝世界文学〟としての村上春樹 『1Q84』を主軸にして 土井啓史
・セカイ系の想像力 西織人
・ゲーム『ポケットモンスター』の深淵 原里奈
・〈初音ミク〉の魅力と可能性 米持友加利 
卒業研究

入江恵美さん 音楽「巡り」(2009) 再生 (別ウィンドウが開きます)
 ※作曲(オリジナル作品、演奏も本人)。画像についてはフリー素材もあり。

 
   

卒業論文
2009年度 目次
コメディ・シチュエーション 石江槇
・BOB MARLEY論 ~日本にレゲエを伝えた男~ 大谷雄太郎
・『アメリ』に憧れる日本女子 兼宗朋史
・『ONE PIECE』のメッセージ 鎌倉知世
・蜷川美花ワールド 神谷優衣奈
・中村俊輔の作られ方 是川貴彦
・映画によるまちづくり論 田中美樹
・TV版『攻殻機動隊』から見る現代に通じる事象とAIの成長 長谷川暁彦
・『スラムダンク』の魅力―表現技術の視点から― 長谷川祥平
映画の『おまけ』 横溝美保
・コミュ 吉目木浩司