教養ゼミ「リサイクル」
移転しました! 3秒後に自動的にジャンプしない場合は.........
ここをクリックしてください!
地球環境問題にも、私たちの日々の暮らしにも関連の深い「リサイクル」に関連するあらゆる事柄が研究対象です。 基本的な文献の講読を通じて基礎知識を学びながら、各自が研究・調査した内容を発表し、自由な討論を行なっています。 具体的には、ゴミ処理の問題、ゴミの不法投棄、アルミ缶のリサイクル、古紙回収、「容器包装リサイクル法」、ヒートアイランド(都市の熱汚染)、環境ホルモン、ISO14000等々。 これらの問題についていろいろな観点から取り上げてきました。 今後は環境分析実験などの実習、インターネットを使った情報収集・情報発信・意見交換などにも取り組んでいく予定です。 持続可能な発展って、ホントに可能なの? 地球にやさしいライフスタイルって? このような素朴な疑問を大切にしていきたいと考えています。 受講者諸君の自由でユニークな発言を期待しています。 (担当: 阿藤正道) |