プログラム

 発表時間 20分 (発表 15分 質疑 5分)

3月6日(土曜日)

9:00 -- 9:05 開会あいさつ  (河口万由香(北海道大学))


9:10 -- 10:30  セッション 1 司会 藤本 勝成(福島大学)

 1-1  財務指標集合の相関性に関する考察
    〇井田 正明(大学改革支援・学位授与機構)

 1-2  集合関数を利用したAHP モデルの分析 ―重みと個別評価値の集合関数化とその解釈―
    〇金 炯瑾,高萩 栄一郎(専修大学)

 1-3  非加法的測度論における強形のLusinの定理
    〇草場 直毅,室伏 俊明(東京工業大学)

 1-4  非離散空間上の k-加法的測度の解析
    〇福田 亮治(大分大学),本田 あおい(九州工業大学),岡崎悦明(ファジィシステム研究所)


10:40 -- 12:00  セッション 2 司会 上江洲 弘明 (金沢工業大学)

 2-1  ファジイグラフを用いた教材構造分析の高校数学への適用~オンライン授業と対面授業の比較~
    〇榮谷 美穂,瀧澤 武信(早稲田大学)

 2-2  決定表の対象の更新に伴う相対縮約の再計算について
    〇橋本 祥奈,大川 創,工藤 康生(室蘭工業大学),村井哲也(公立千歳科学技術大学)

 2-3  総和型リアプノフ関数を用いたオブザーバ設計
    〇車 震海,米山 淳,伊丹 琢(青山学院大学)

 2-4  静的状態フィードバック制御を用いた高木・菅野ファジィシステムの安定化
    〇浅井 佑仁,伊丹 琢,米山 淳(青山学院大学)


13:30 -- 14:50  セッション 3 司会 河辺 義信(愛知工業大学)

 3-1  日常での気づきを促す他者感性の認知支援システム
    〇江玉 育矢,アイエドゥン エマヌエル(関西大学),竹之内 宏(福岡工業大学),徳丸 正孝(関西大学)

 3-2  ユーザの嗜好と似合いを考慮した眼鏡デザイン推薦システムにおける最適化手法の検討
    〇丸岡慎平,アイエドゥン エマヌエル(関西大学),竹之内 宏(福岡工業大学),徳丸 正孝(関西大学)

 3-3  A simple method for optimality analysis in interval linear programming
    〇Zhenzhong Gao, Masahiro Inuiguchi(大阪大学)

 3-4  代替案順序付けにおける区間重要度推定の優位性
    〇印南 成章,乾口 雅弘(大阪大学)


15:00 -- 16:20  セッション 4 司会 徳丸 正孝(関西大学)

 4-1  A sports highlight editing method using physical information
    〇Lingkai Wang, Emmanuel Ayedoun(関西大学), Hiroshi Takenouchi(福岡工業大学),Masataka Tokumaru(関西大学)

 4-2  遺伝的アルゴリズムを用いた三者マッチングの試み
    〇瀬戸口 将久,和久屋寛,伊藤秀昭(佐賀大学)

 4-3  ミニ四駆AI化を目指した動画コンテンツの制作とその評価
    〇濱松 海斗,和久屋 寛,坂上 満哉,山口 暢彦,上田 俊,伊藤 秀昭(佐賀大学)

 4-4  オノマトペが表わす痛みの特性の検討方法について
    〇奥田 裕紀(金城大学)



3月7日(日曜日)

9:10 -- 10:35  セッション 5 司会 高萩 栄一郎(専修大学)

 5-1  イルノウン一対比較データに基づく多基準決定支援
    〇乾口 雅弘,印南 成章(大阪大学)

 5-2  トラスト遷移の検証のためのシミュレーション関係の自動生成
    〇河辺 義信(愛知工業大学)

 5-3  type-2ファジィ数とt-ノルム
    〇上江洲 弘明(金沢工業大学)

 5-4  交響楽における特殊音型の認知について
    〇小田 哲久,山田 洋巳(愛知工業大学)

 7-1  あいまいさ新考 ―免疫学とあいまいさ=多対多―
    〇中島 信之(富山大学)


 

10:45 -- 11:45  セッション 6 司会 乾口 雅弘(大阪大学)

 6-1  FCR法に基づく災害時メッセージの分類に向けて
    〇河辺 義信(愛知工業大学),小泉 佑揮(大阪大学),大木 哲史,西垣 正勝(静岡大学),長谷川 享(大阪大学)

 6-2  多属性の評価値の集合関数化とその分析
    〇高萩 栄一郎(専修大学)

 6-3  深層学習によるドローンの自動ナビゲーション支援とYOLO手法による改善
    〇和多田 淳三(早稲田大学)


11:45 -- 12:00 
   表彰式 
   閉会のあいさつ