日本知能情報ファジィ学会・ソフトサイエンス研究部会
第18回ソフトサイエンス・ワークショップのご案内

近年、ファジィ理論およびソフトコンピューティングは、工学領域で用いられるだけでなく、開発された各種の手法や理論が、理学、医学、人文社会科学等の領域で広く利用されるようになっています。より幅広い、そして新しい分野の方々の研究発表、参加を歓迎いたします。また、多くの方々のご参加をお待ちしております。

■分 野:
■日 程:2008年3月15日(土)、16日(日)
■開催場所:横浜国立大学 教育文化ホール  (〒240-8501横浜市保土ヶ谷区常盤台79-2、Tel:045-339-3448【URL; http://www.ynu.ac.jp/ 】)
■主 催:日本知能情報ファジィ学会ソフトサイエンス研究部会
■共 催:日本知能情報ファジィ学会評価問題研究部会、ESA(教育システム解析)研究会
■協 賛:バイオメディカル ファジィ システム学会、日本知能情報ファジィ学会関東支部
■特別講演:「能のファジィな表現―動き出す言葉―」
       三宅 晶子 氏(横浜国立大学 教育人間科学部 教授)
■企画セッション 「基礎+論理+数学」
■プログラム

3月15日(土)
A1:一般講演(A室=中集会室)司会 松田充夫(大島商船高専)
13:00-13:20 クモの糸を用いたナノテク教育教材の開発
李 バイバイ、但馬文昭、西山善郎(横浜国大)、峯 岸努(東大附属)
松田充夫(大島商船高専)、松田修三(法政大)、宮武直樹(千葉科学大)
13:20-13:40 ファジィ推論による画像拡大手法における局所統計量からの一考察
松田充夫、新井孝一(大島商船高専)
13:40-14:00 イチョウの黄葉を利用したヒートアイランド現象の可視化
松田修三、小沢和浩(法政大)、但馬文昭(横浜国大)、
松田充夫(大島商船高専)、宮武直樹(千葉科学大)
 
A2:一般講演(A室=中集会室)司会 奥田裕紀(金城大)
14:10-14:30 FCR法の実用化に向けて-P,N別々の因子分析と統合値の因子分析-
小田哲久 (愛知工業大)
14:30-14:50 描画と言葉による消費者の好みの分析
玉利祐樹、佐藤菜生、高崎いゆき、竹村和久(早稲田大院)
14:50-15:10 樹木画の数量化による統計解析と心理解釈
高崎いゆき、竹村和久(早稲田大院)
15:10-15:30 ファジィ・グラデーション法を用いた消費者の選好分析
小林雅人、落合彩子、松山真太郎、竹村和久(早稲田大院)
 
B2:一般講演(B室=小集会室)司会 稲井田次郎(日本大)
14:10-14:30 創造性育成モデルの提案と脳科学による検証
        王 碩玉(高知工科大)
14:30-14:50 ファジィ理論を用いた自動車購入支援アプリケーションの作成
        立川貴惠、善行真未、佐松崇史、石 岩(九州東海大)
14:50-15:10 CM映像のカラーイメージ特徴による感性的印象分類の試み
        関 貴、中村和男(長岡技科大)
15:10-15:30 経営領域への感性視点からのアプローチ
        中村和男(長岡技科大)
 
パネルディスカッション(A室=中集会室)司会 小田哲久(愛知工業大)
15:40-16:40 「ファジィに再び注目が戻ってくるか」
        ~ソフトサイエンス研究部会の成果と展望~
        パネラー 塚本弥八郎(名城大)、中島信之(富山大)、中村和男(長岡技科大)、
山下 元(早大)
 
特別講演(A室=中集会室)司会 但馬文昭(横浜国大)
16:50-17:50 「能のファジィな表現――動き出す言葉――」
         三宅 晶子(横浜国立大学)
 
18:00-20:00 懇親会 司会:稲井田次郎(日本大)
 
 
3月16日(日)
A3:企画セッション(基礎)(A室=中集会室)司会 藤本勝成(福島大)
9:40-10:00 青年群と中年群の各種機能の発達的変化に関する認知
        奥田裕紀(金城大)
10:00-10:20 依存・順序関係のある属性間の相互作用表現に関する一考察
藤本勝成(福島大)
10:20-10:40 ファジィルールによるショケ積分型評価 III
-累積プロスペクト理論などさまざまな表現について-
高萩栄一郎(専修大)
 
B3:一般講演(B室=小集会室)司会 王碩玉(高知工科大)
9:40-10:00 識別器の相関を考慮したファジィアンサンブル識別器の構築
        荘司悠希男(大阪府大院)
10:00-10:20 排泄支援のための粘弾性テクスチャーの手の皮膚による触知覚解析
八高隆雄、佐々木朋裕(横浜国大院)、山本圭治郎(神奈川工科大)
10:20-10:40 全方向移動型歩行訓練機~メカニズム、走行制御、臨床実験~
        王 碩玉(高知工科大)
 
A4:企画セッション(論理、数学)(A室=中集会室)司会 上江洲弘明(早稲田大)
10:50-11:10 ファジィ論理のほとんど全て(9)-ザデーのファジィ論理
        中島信之(富山大)
11:10-11:30 ガトー型ファジィ微分の性質について
        稲井田次郎(日本大)
11:30-11:50 ファジィ境界の障害物を有する自由スペースにおける2点間最短パス問題の
基礎
        齋藤誠慈、平松達也(同志社大)
11:50-12:10 ファイジィノードファジィグラフ解析と応用
上江洲 弘明(早稲田大)
 
B4:一般講演(B室=小集会室)司会 中村和男(長岡技科大)
10:50-11:10 ナノテク教育導入のための干渉縞計測の実践
        峯岸努(東大附属)、但馬文昭(横浜国大)
11:10-11:30 脳内視覚情報処理能力の計測と評価
        姜 銀来、王 碩玉(高知工科大)
11:30-11:50 脳内聴覚情報処理における音声分離力の測定とその応用
        苗 笛、王 碩玉(高知工科大)
 
12:20-13:10 幹事会
 
13: 20-13:50 ベストプレゼンテーション賞表彰式

■研究発表申込み
■発表原稿作成と提出
■ワークショップ参加と懇親会参加申込み
■宿泊・昼食について
■会場案内
■問い合わせ先