2000年ゼミ活動第20回(11月30日)  書記 川嶋靖代

@事前連絡(●インナー大会報告 ●松木先輩より ●日銀訪問について ●忘年会について 

A討論「Eエコノミー入門」
D来週の課題
 
@事前連絡

●インナー大会報告

感想・静岡大学の論文がすばらしかった・まだまだ2年生は勉強が必要だ・今回はテデータを使っての論文構成が上手く成されなかった。

●松木先輩より

松木先輩がファイナンシャルプランナーの資格試験に合格されました。、おめでとうございます!!

●日銀訪問について

12月12日(火)1時に日銀正門集合(半蔵門線「三越前で下車」)

●忘年会について

会費は4000円です。

A「Eエコノミーー入門」ディスカッション

 

テキスト紹介

著者 宿南達志朗

発行所 PHP新書

巻頭言

「インターネット・パソコン・携帯電話を核とするディジタル技術革新がもたらした経済、eエコノミー。情報の伝達速度と範囲の飛躍的な増大は、時間と空間の制約を超えた、新しいスタイルの経済活動を可能にした。

 ネット経済の規模はどこまで拡大しているのか?ITと経済成長・生産性向上はどのように関わっているのか?ECでめざましい成果を上げる企業に共通するポイントとは何か?新しい経済社会の全体像がよくわかる、ビジネスマン必読のテキスト。」

 

テーマ「いかにすれば消費者はネット上での商品購入を行なうか」

ゼミ生の調査と発表

■金子:東急ハンズのオンラインショッピング 、他社のパソコンショップの情報も提供している

・ 第三者的な立場で ・ ユーズアビリティ ・ 情報の提供 ・ 広告効果 ・支払方法(クレジット、代金引換、現金書留め、セブンイレブン決済、スマッシュ決済、Iレージ決済) ・スマッシュ決済:セキュリティー対応、手数料もかからない ・ Iレージ決済:セキュリティ対応、@ニフティ会員だけの購入方法。 ・ cf.TOPカード:様々なメリット、東急リゾートの利用、クレジットの手間を省く。 (東急のカード) ・ 配送にかかる料金、代金引き換えにかかる料金は300円。 ・ 消費税がサービスにもかかってくる。 ・ インターネットでの取引が可能。 ・ 配送は全国のセブンイレブンにしてもらい、近所での商品受け取りが可能に。 ・ 木材等は長さを指定して配送してもらう。 (まとめ) ・利便性:支払方法の豊富さ。 ・ ネット上の利便性:直接でむく必要がない。 ネットでの販売は広告効果も持っており、本店に足を運ぶ客の数も増やす事が出来る。また、支払方法も多種である。ネットでの販売が中心というわけではないが、ネットによる呼び水効果や広告、宣伝の機能を持つ。また、将来的にはネット販売が中心になる事も考えられる。

■江藤:シマテック:IDの発行によって会社からのメール受信が効率的に。

■正根寺:ツタヤ:iモードサイトへの、情報提供。1人1人へのサービス。

■飯野:楽天市場:アクセスアビリティが簡単である。食料品から雑貨など商品も豊富。

■川嶋 :ネット上でしか引き出せない音楽のサービス。アルバムに収録されている曲でも簡単に 引き出せる。料金は300円。

■辻:電気会社のネット販売:掃除機や洗濯機等の部品だけがほしい時、ネットでメ−カーと商品名を入力すれば注文できる。店に行っても部品は見つかりにくい。

■吉岡:タワーレコード:検索で一発で探せる。地方には有効。スマッシュ決済。

■田村:JAL・AA:個別のマーケットメイキング(航空券の売買)。チェックインの簡略化。

■河西:楽天市場:検索しやすい。個別の対応(性別、季節別など。)

■山村:ナイキ:在庫情況のチェック。お金に関する事がすべてアウトソーシング。即時制。

■河合:プレステ:ネットでの予約販売で即購入。支払いはクレジット。

■高地:ソニー:期間限定の情報。様々なカスタマイズ。

■白木:プレステ:ポイントがつく。即日配送。

■田中:米・YAHoo!:日本より検索しやすい。支払いはビザ、マスターカード。アクセスに時間がかかることもある。

■津が原:ガズー:レンタカーサービス。駐車場の紹介。メンバー登録制。

■大内:アマゾン:セキュリティ、SSLの使用。在庫の確認。送料は500円。

■吉沢:デル:(班まとめと同じ)

■石井:米・YAHOO!:利便性、他社の情報が載っている。支払方法はヤフーウォレット(ヤフーに財布を持つ)。支払いは会員になると電話で。

■鈴木: :価格の比較が容易。地方の人には便利。更なる購買力の活性化(ネットで提示が出来る為)

■小幡:YAHOO!:格安航空券の情報提供。

■堀:BMG:価格競争の促進。メールに広告等の情報が提供される

■松木:日本興業:ネット専門の業者を通じて夜間の取引が可能。手数料が安く、人件費もかからない。 情報の提供。タイムラグの損失が少ない。リアルタイム性。MRF、支払方法。

■高村:大和証券:株を簡単に購入できすぎてしまって、しっぱいもある。ミニ株。

A班

YAHOOの日米比較

観点 米YAHOO 日YAHOO
利便性 一気に比較できる 価格の比較は可能
アベイラビリティー 購入率の表示  
価格競争 価格競争 送料が異なる
支払方法 クレジット クレジット

 

B班

・ 個別のマーケットメイキング

・ 地方から見た利便性

・ SSL,セキュリティ面での個別情報の暗号化

C班

DLLの例が最適

・ アクセスアビリティ:オンライン販売、ダイレクト販売。

・ 利便性:シンプルかつ見やすい。顧客別にサポート。

・ 価格競争:送料を考えると安い。

・ 支払方法:ソニーファイナンス、インターナショナルを使った三社契約のため、クレジットの暗証番号を打つ必要がない。

D班

・ 価格競争の活性化

・ ONE to ONE カスタマイズ

 

 

書記からの連絡

* 今回の書記に関して、何かご意見がございます方は、書記係川嶋・辻までお願い致します。

川嶋→w110181@isc.senshu-u.ac.jp

辻→e110251@isc.senshu-u.ac.jp