2001年ゼミ活動第19回(11月8日) 書記 ![]() |
<<連絡事項>> |
後期ゼミの流れについて |
後期ゼミの流れについて
|
後期ゼミは、小泉内閣の構造改革に対するセーフティネットということで、特に労働市場に焦点をしぼり、雇用制度の構築を検討します。 11月8日 不良債権の処理に伴う、労働市場への影響 失業者(業界・人数・年齢など)を中心に、労働市場に与える影響を各班ごとに検討 11月15日 失業者に対するセーフティネットの検討 小泉内閣の構造改革に対する問題点を探り、不良債権の影響とともに検討する 11月22日 前回のまとめ 11月29日 失業保険・年金 既存の制度を分析・経済財政諮問会議の工程表の分析 問題提起 12月6日 問題点に対する、代替案 12月13日 前回まとめ 12月20日 各班のプレゼン *あくまでも中心は労働市場ですが、場合によって関連する他の分野も検討してください。 <班分け> 1班 長谷川・秋山・高村・三宮・小西・河合・株屋根・富田 2班 井口・原・伊藤る・吉岡・永松・辻・津ケ原・木幡 3班 伊藤か・高橋・田村・正根寺・川嶋・吉沢・両角 4班 岡田・朴・飯野・鈴木・稲嶺・江藤・山村 |
書記からの連絡
|
* 今回の書記に関して、何かご意見がございます方は、書記係岡田までお願い致します。