石井 豊(いしい ゆたか) 22才(平成10年6月現在) |
![]() |
生年月日 昭和50年12月29日生まれ | |
出身高校 埼玉県立熊谷高校(平成6年3月卒) | |
趣味 | |
するスポーツ:バスケットボール、スキー | |
見るスポーツ:プロ野球、相撲 | |
熱帯魚の飼育:テトラなど小型魚を飼育
| |
ゼミ活動 3年次には幹事の役職に就き、合宿や各種会合の企画運営を行う。 | |
現在、就職活動と平行し卒業論文の構想を練っている。 | |
卒業論文
労働市場の変化を中心とした論文を作成。(以下掲載)
卒業論文として情報化による影響を中心にまとめる予定。 | |
ご質問・メッセージがある方はこちらまで |
<目次> ページ |
序章−労働市場を考察していくにあたって
1
|
第一章産業構造の変化に伴う雇用情勢
3
第一節 戦後の日本 第二節 高度経済成長期 第三節 安定成長期 第四節 円高進展期 第五節 バブル景気時 第六節 バブル崩壊と景気の影響 第七節 歴史的に見た今後への対策 |
第二章労働供給側の変化
10
第一節 人口の高齢化 第二節 労働力人口の推移 第三節 高齢化の影響と問題点 |
第三章労働時間から見る日本経済
13
第一節 労働時間の推移と現状 第二節 国際的に見た労働時間 第三節 労働時間短縮の意義 |
終章結論とまとめ
17 <参考文献> 国際化時代の労働政策 七瀬時雄 著 労働法令協会 労働経済 永山武夫 著 ミネルバ書房 中期雇用ビジョン 労働省職業安定局 大蔵省印刷局 労働白書 労働省 日本労働研究機構 日本経済新聞 日本経済新聞社 |