第10回ゼミナール活動内容

1998.6.25Thu
担当:宮澤

概要

  1. 英語(テスト)担当:宇多、市川
  2. 経済原論(テキスト:入門経済学ゼミナール第6章例題6.1余剰の和)担当:奥澤
  3. 英語(対外から見た日本経済について、フィフス先生と質疑応答など)

内容

  1. 英語テスト内容
  2. 経済原論解答と説明(テキストP136

    まず均衡点Eにおいて値を出す。
    3-2P=4P-3
    6P=6
    P=1
    次に、Xについて求める。均衡点Eにおいて、P=1なので、x=1となる。
    よって、
    PS=(1-3/4)×1/2×1=1/8
    CS=(2/3-1)
    ×1/2×1=1/4
    なので、解答は2である。

  3. 6/25フュ−ス先生の講義内容