外国書講読T・U(通年,4単位)
大倉 正典
講義概要
金融取引のグローバル化の背景と現状,それが金融サービスの需要者や供給者に与える
効果,そして国際的な金融規制のあり方について考える。
講義計画
下記のテキストの2〜3章を中心に,でさるだけ早いペースで読み進む。ただし,他の
教科書や文献(英文)から関連する記述を抜粋して併読することも行う。
2章 International Financial Integration:The Continuing Process
3章 Financial Regulation in Domestic and International Environments
成績評価の方法
平常点。出席と学習への努力を最も重視する。
教科書
Richard J.Herring and Robert E.Litan,“Financial Regulation in the Global
Economy,”Brookings Institute,1995.
受講前提条件・備考
訳出の担当はランダムであり,予習は毎回不可欠である。履修者は最初の講義に必ず出席のこと。