二 瓶 敏
前期 A・序論 (1)物質的生産の諸要素 (2)生産力と生産関係 (3)経済学の対象と方法 B・資本主義経済の基碇的話法別 (1)商品と貨幣 (2)貨幣の資本への転化 (3)剰余価値の生産 | 後期 (4)資本の蓄積過程 (5)社会的総資本の再生産 (6)剰余価値の利潤への転化 (7)剰余価値の分割−−商業利潤・利子・地代 C・資本主義の歴史的諸段階と現代 |
マルクス「資本論」(翻訳が・岩波書店・大月書店・新日本出版社などから出ている) −全部で3巻あるが・講義を聴きながら・第1巻だけでも読むことを勧める。