山中 尚
前期 1.貨幣と金融の機能 1.1貨幣の機能と流動性概念 1.2金融仲介機関の経済的機能 1.3貯蓄・投資(資金過不足)と金融取引 2.貨幣供給 2.1ハイパワードマネーとマネーサプライ 2.2信用創造の理論と貨幣(信用)乗数 3.貨幣需要 4.IS=LM分析と財政金融政策の効果 5.インフレーション 5.1フイリップス曲線と自然失業率仮説 5.2インフレ課説とシーニョリッジ |
後期 6.日本の金融システム 6.1短期金融市場と長期資本市場 6.2金利の期間構造理論と金利体系 6.3金融派生商品(デリバディプ) 7.資産選択の理論 8.企業金融の理論 9.銀行行動の理論 10.信用秩序の維持と銀行規制 /ブルーデンス政策 |