経済学基礎演習(前期、2単位)

市 岡 修 一


講義概要
受験勉強で暗記物的な学習に特化した頭をrestructureし、脳みその働きをrevitalizeさせつつ、経済学的なものの見方・物の考え方を会得するための実用的な頭の体操を行います。



講義計画
主な演習テーマは次のとおりです。
 1.機会費用と埋没費用
 2.割引現在価値
 3.経済学の限界概念
 4.比較優位の原理
 5.囚人のジレンマ
 6.合成の誤謬



成績評価の方法
平常点と期末試験の得点で評価します。



教科書
なし。



参考書
モーリス・レヴィ著(八木・笠松・仁平訳)『経済学の考え方』(HBJ出版局)
その他の参考書は,演習の進行に応じて,その都度紹介します。



受講前提条件
一方通行の講義と違い,演習は参加者(教師と学生)間の双方向的な学習の場です。