9月23日に品川にて1日でしたが教授と2年生による学年合宿を行いました。9月23日〜25日に伊豆の教授の別荘に行くはずでしたが、台風の直撃により1日の学年合宿になってしまいました。 しかし、品川で水族館の見学、ボーリング、カラオケなどをしてとても充実した楽しいときを過ごしました。
![]() | 12:00 | 品川Vタワーの前に集合 | ![]() |
12:45 | 品川プリンスホテルのアクアスタジアムへ | ||
![]() | 13:00 | 水族館内でしばし和む。。。 | ![]() |
14:00 | カワイイイルカのショーを楽しむ☆★ | ||
![]() | 14:30 | 品川プリンスホテルのレストランで昼食 | ![]() |
16:00 | ボーリングの待ち時間にショッッピング | ||
![]() | 16:20 | 2レーンに分かれてボーリング開始!! | ![]() |
17:00 | ボーリングを楽しむ♪ | ||
![]() | 18:00 | Vタワーのカラオケルームへ。。。 | ![]() |
19:30 | 教授の美声にはみんな驚きつつ、カラオケを楽しむ\(>▽<)/ | ||
![]() | 21:00 | 夕食を楽しむ!!(その後、品川駅で解散。。。) | ![]() |
今回は台風の影響のために伊豆ではなく、品川で1日遊ぶことになりました。
教授の別荘に遊ぶにいけなくなってしまい残念ですが、品川での1日はとても充実した時間を送ることが出来ました。
今まで品川に訪れたことは殆どありませんでした。
まったく知らない場所ですが、教授にいろいろな説明をしてもらいながら、品川を歩きました。
水族館、ボーリング、カラオケなどを満喫しました。
教授や2年生の人たちと1日でしたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
また教授とは今まであまりじっくりと話す機会がなかったのですが、今回いろいろとお話しをしました。
良い思いでを作る事が出来ました。
今回の学年合宿は台風の影響で品川に一日日帰り旅行となりましたが、とても楽しく二年生の中だけではなくて教授とも距離が近くなれてとても充実した学年合宿になったと思います。 普段、そんなに教授と会話をしたりする機会がなかったのですが、僕の趣味の話など教授が熱心に聞いてくださって本当に嬉しかったです。 これからゼミが教授と二年生中心になっていくので、そのためにも教授からもご指摘があったように、経済にのめりこんで知識をつけてもっと教授とも近くで話せるほどに学力もあげていきたいと思いました。 あと教授とのカラオケで、教授の歌だけではなく口笛の上手さにびっくりしました。 とても楽しく充実した一日でした。ありがとうございました。
台風が近づいているということで、残念ながら急遽、日帰りで品川めぐりという形になってしまいましたが、短い時間の中でも充実した1日を過ごせて、とても楽しかったです。
私は普段あまり品川に行く機会はなかったのですが、おもしろい場所もたくさんあってよかったです。
水族館やボーリング、カラオケなど、どれも大好きな場所ばかりでした。
とくに水族館ではイルカショーなども見ることができてすごく嬉しかったです。
また、今まではなかなか教授とじっくりお話をする機会がなかったのですが、今回の合宿の中で教授と1日一緒に過ごせて、教授との距離が縮まった気がしました。
これからも長い間お世話になると思うので、よかったと思います。また代替わりも間近に迫っていますが、みんなで協力してがんばろうと改めて思いました。
今回の学年合宿は、天候の影響により合宿ではなくなりましたが教授と二年生で合宿に匹敵するくらい、充実した一日を過ごすことができました。私が一番印象に残ったのは水族館でみたイルカショーです。
みんなで一番前の席で、ジャンプしたり手を振ったりするかわいいイルカを見ることができて、感激しました。昼食の席では、教授とゼミの感想やこれからやりたいこと等ゆっくりとお話しすることができました。
普段なかなか時間をとって教授とお話することはないので、有意義な時間を過ごすことができました。
その後ボウリングやカラオケも、とても楽しかったです。ボウリングではストライクを出せてうれしかったです!
この一日で教授と二年生の距離が近くなったと感じています。
距離が縮まり、二年生について少しでも知ってもらえたので、より良いゼミ活動につながるきっかけとなったと感じました。
なので、この一日はとても充実したものであったと思いました。
去年に引き続き、台風接近ということで今回は学年合宿は、場所を変更して品川ということになりました。自分自身、品川にはあまり足を運ぶ機会が少なかったので、どんなものがあるのか全く見当がつきませんでした。
また、何度か品川を訪れた時もあまり観光的なものはないと感じていました。
しかし、実際行ってみてそれは自分の無知ゆえの偏見だったということに気付きました。
最初に見学しに行ったエプソンアクアミュージアムでは、普段あまり見ることのないいるかなどがあり、とても楽しむことが出来ました。
それと同時に最近動いてる魚を見ていないことに気付き情緒を失っている気がしました。
忙しさの中にもゆとりが必要だとしみじみ感じました。
その後ボーリング・カラオケと続きましたが、中でも印象的だったのはカラオケにおけるメッセージ性でした。
感受性はあまり高くないほうなので、教授から質問をされた時もはっきりと答える事が出来ませんでした。
そしてその事が歌のメッセージを聞き取ることの重要性と音楽の新たな楽しみ方だと感じることが出来ました。
突然変更になってしまい、不安もありましたが、結果として同期の性格も改めて発見でき、今まであまり話し合うことのなかった教授ともお話ができたので学年合宿の目標は達成できたと思います。
今後のゼミ生活についてゆっくりと考えるいい機会になったと思います。お疲れ様でした。
台風が近づいているということで急遽前日に伊豆行きがなくなり代わりに一日品川で遊ぶことになりました。 まず最初にできたばかりだという水族館に行きました。そこで、ノコギリザメやペンギンやイルカショーを見ました。 どれも楽しかったですが中でもイルカが一番かわいかったです。次に、昼食をとりながら教授といろいろな話をしました。 これからのゼミのことや海外留学の話などしました。今まであまり教授と話す機会がなかったので良かったと思います。 そして、ボーリングをやりました。調子が悪かったのか!?100もいきませんでした・・・でも楽しかったです。 ボーリングの後は品川Xタワーでカラオケをしました。スクリーンでカラオケなんて普段では考えられないので驚きました。 お酒も入って僕はいつもどうりすぐに酔ってしまいましたが良かったと思います。 最後に、近くのうどん屋に夕食を食べに行って解散でした。 僕は普段遊ぶのはほとんど千葉だから品川なんて都会にはほとんど来ることがないのでとても充実した一日でした。 教授やみんなと距離が近づけたと思います。
今年の学年合宿は台風のため急に伊豆にいくことができなくなってしまい、残念でした。
しかし、品川で教授と2年生全員と楽しく過ごせたのでよかったです。
教授に案内していただいた品川には、まるで外国にいるような感じにさせるようなレストランや、落ち着いたカフェとかがあり、
歩いているだけで興味をひかれました。水族館やボーリング、カラオケなどいろいろとあった半日でしたが、
教授とみんなでたくさんお話ができたことも含めて、とても貴重な時間を過ごせたと思っています。
一番楽しかったのは、水族館でした!!かわいいイルカやマンボウやペンギンなどがたくさんいました。
飛ぶのが苦手な”ラッキー”というイルカがいて、ジャンプが成功するまで一生懸命になって飛んでいる姿がとても印象的でした。
また機会があれば是非またみんなで遊びに行きたいです!!