ドイツ語初級復習の巻5:複数形、前置詞の格支配、助動詞
1. 名詞の複数形語尾の基本5パターンは?
私たちは赤ワイン一本とグラスが三つほしい。
1−2:複数三格語尾とは?
そのウェイターはその客達に三杯のモカを持ってゆく。
( der Ober, der Gast pl?
Mokka )
1−3:複数定冠詞変化とは?
2.前置詞 a)2格支配の例 b)3格支配の例 c)4格支配の例
仕事の間は私は喫煙をしません。→ während+2格
悪天候のために列車が来ない。→ wegen+2格
すみません、駅へはどう行くのですか? →zu+3格
*オペラ座へ、ユダヤ博物館へ、ベルリンへ
バスでお行きなさい。 →mit+3格
*路面電車で、地下鉄で、タクシーで、
このバラはあなたのためです。私のためですって?!→für+4格
2−2. 3/4格支配の相違と例
そのバスは町の中だけを走る。(in+? nur = only)
どのバスが町の中へ行きますか?
1. 助動詞8つの基本的意味と変化形、ついでに過去形は?
Can you help me?
May I smoke here?
Man must die once.
すみません、明日のためにシングル一部屋、三泊を予約したいのです。
das Einzelzimmer, die Nacht pl? reservieren