練習:格変化させる。良いワイン 赤いインク 良いビール 小さい子供達
a)1格 guter Wein b) rote Tinte c) gutes
Bier d) kleine Kinder
2格
3格
4格
私はブラックのコーヒーを飲む。 小さいビールを 良いミルクを
*定冠詞が強変化なので、形容詞は弱変化
練習:格変化させる
(その)善良な男 (その)古い城 (その)小さな家
a) der gute Mann b) die alte Burg c)
das kleine Haus
(その)小さな家々
d)
die kleinen Häuser
私はそのブラックのコーヒーを飲む。 その小さいビールを その良いミルクを
*
不定冠詞が強変化の時は、形容詞は弱変化
*
不定冠詞が無語尾の時は、形容詞は強変化
練習:格変化させる
ひとりの善良な男 私の右の手 彼女の美しい服
a) ein guter Mann
b) meine rechte Hand
c) ihr schönes Kleid
私たちの小さな息子達
d) unsere kleinen Söhne
空いている(frei)部屋(s. Zimmer 無冠詞)がひとつあります(haben)か?
練習
1 私は冷たい(kalt)珈琲を飲む(trinken)のが好き(gern 副詞)です。(コーヒーは無冠詞)
2 どの(welch-
)列車(m. Zug)がベルリンへ(nach Berlin)行き(fahren)ますか?
Which
train goes to Berlin?
3 どの路面電車( f. Straßenbahn)が駅( m. BAhnhof) へ( zu + 3格)行きますか?
4 その小さな村(s. Dorf)の古い(alt)教会(f. Kirche)は、とても美しい(schön)です。(村と教会は両方とも定冠詞)