
金井雅之 トップページ
■ 専修大学人間科学部で社会学を教えています.
■ 格差と不平等,ウェルビーイング(幸福)などを研究しています.
■ 金井雅之,2017,「過去との比較が主観的ウェルビーイングに与える影響――過去の影響は時間の経過とともに薄れるか」『理論と方法』32(1):127-139.
■ 金井雅之,2017,「日本・韓国・ベトナムにおける幸福度の比較――ソーシャル・ウェルビーイング研究の現場から(1)」『ソーシャル・ウェルビーイング研究論集』3:53-67.
■ 金井雅之,2016, "Contextual Effects of Bridging Social Capital on Subjective Well-being," The Senshu Social Well-being Review, 2:41-50.
■ 小林盾・金井雅之ほか編,2014,『社会学入門――社会をモデルでよむ』朝倉書店.
■ 辻竜平・佐藤嘉倫編,2014,『ソーシャル・キャピタルと格差社会――幸福の計量社会学』東京大学出版会.
■ 金井雅之・小林盾・渡邉大輔編 『社会調査の応用――量的調査編:社会調査士E・G科目対応』(弘文堂).使用したデータやRのスクリプトを掲載したサポートページはこちら.
専修大学 人間科学部 教授,博士(学術)>> もっと詳しく
数理社会学(合理的選択理論,社会階層論)>> もっと詳しく
現代社会論,データ分析法実習,多変量解析法実習など >> もっと詳しく
専修大学人間科学部
〒214-8580 川崎市多摩区東三田2-1-1
Phone : 044-911-0595
Fax : 044-900-7814
mkanai(at)senshu-u.jp