学生紹介

学部ゼミTop大学院ゼミTop>学生紹介

ここでは、大学院ゼミの学生紹介をします。先生と以下の2人の合計3人で、週2回ゼミ活動を行います。
学部ゼミと比べるととても少ないと感じますが、現在経営学研究科全体で2年生は7人、1年次は9人(聴講生除く)なので、多い方といえるでしょう。


2年次
MM05-1004E
山本 崇
大学院に進学した理由:

学部4年次で遣り残したことを実行したいこと、教科「情報」の専修免許を取得したいことが大学院に入った理由です。
 学部でも、竹村先生のゼミで2年間勉強させて頂き、4年次に応募した平成16年度の第20回電気通信普及財団賞ではテレコム社会学生賞を受賞、卒業論文もギリギリながら書き上げることができました。しかし、まわりのゼミ生を見ると、まだまだ勉強不足の感が強く、あと2年間竹村先生に鍛えて頂きたいと思いました。


研究テーマ:

修士論文の研究テーマは「高校における情報教育の現状と課題」です。
 昨年は全国の944校に調査票を送付し、324校から回答を得ることができました。
 去る平成18年6月24日には、鳥取大学で「高校における情報教育の現状と教員の負担―全国324校へのアンケート結果に基づいて―」というテーマで発表を行いました。


将来の夢:

上記2項目を見ればわかる様に、高校の教員を目指しています。学部卒業時は免許が取れなかったのですが、平成18年4月に無事第一種教員免許状が交付され、現在東京の都立高校にて2コマの授業を担当させて頂いております。
 将来は神奈川県の高校教員になることを希望しております。


その他コメント・自己紹介:

大学院の2年間は今までの人生でももっとも充実し、勉強している期間だと思っています。同時に卒業した友人らを見ると、仕事が忙しく勉強する時間がない、仕事に必要な資格試験も疲れてしまって集中できないという状況があります。友達よりも就職まで時間がある分、しっかり勉強してから卒業したいと感じます。
 大学院では、特に専修大学のような文系の院では学部と違い、学生数が少ないために授業が先生と1対1であることも珍しくはありません。授業に集中でき、また先生からも対応する人数が少ないために一人一人に目が行き届きます。その分、予習には時間が必要なので、履修する授業数も5コマで多いといわれてしまいます。
 大学院の修士課程は2年間で年数的にも短いですが、感覚的にはもっと短いので、進学予定の方は目標を持って勉強する意識が必要です。

1年次
MM06-1008K
穂坂 奈緒美
大学院に進学した理由:

大学の4年間で経営学とはどのような学問であるのかという基本的なことを学びました。漸く、経営学の入り口に立つことができ、自分の興味のある分野を見つけることができました。私の興味のある分野は『Webマーケティング』です。姿の見えない顧客に対してどのような販促活動を行っていくかということを勉強しています。大学院に進学し、この分野をさらに研究したいと思いました。
 そして、『情報』の教員を目指しているので専修免許の取得がもう一つの大学院の進学の理由です。


研究テーマ:

『Webマーケティングにおけるアクセス解析の活用』です。Webサイトにアクセスするユーザの購買行動を分析します。


将来の夢:

将来の夢は『情報』の教員です。


その他コメント・自己紹介:

現在、竹村研究室には、1年次生と2年次生が1名ずつ所属しています。2人とも『情報』教員を目指しており頑張っています。
 『情報』の教員を目指している方は、大学院に所属しながら助手や非常勤講師をやることもでき、適性を測るだけでなく、教員としての経験も蓄積することができます。一緒に大学院で頑張っていく方をお待ちしております。