1.           テーマ

「モバイル情報通信サービスとビジネスプラン」

渥美先生は、専修大学に来て12年目になります。
それ以前はNTTNTTドコモなど様々な研究所で研究をされていました。
また、先生は学生にとても親身に接してくださり信頼のできる先生です!!
そんな渥美先生が教えてくださるのは「情報通信」です!!

  「情報通信?!

理系のイメージで難しそう・・・  パソコンも全くできないし不安だな・・・ 

なんて考えている方も多いかと思います。


そんな人にこそ 渥美ゼミナール をおすすめします!

文系の学生だからこそ情報関係知識技術の習得が、
社会に出てからの強みになります☆
初心者はもちろん、上級レベルに挑戦したい人まで大歓迎です!!



2.ゼミの内容

渥美ゼミのテーマを知ってもらったところで、


「     「具体的には、どんなことをしているの?」 
 
 



  

                                     
についてお伝えしたいと思います。             



学生主体
の渥美ゼミでは、その年によってやることが異なります!

今年の前期は、「スマートフォン新時代」という本を学びました。

身近なスマートフォンですが、ビジネスや生活での活用例とその影響、そして

今後どうなっていくのか輪読形式で発表することで、深く理解することが

できました。 

 

また、渥美ゼミではゼミ生の「自主性」を重んじています。

サブゼミでは、理系大学との合同プロジェクトを通じてみんなで討論し合い、

様々なことを経験し学んでいます。

合同プロジェクトの経験は、渥美ゼミナールでしかできない経験です(^^)

 

そして自分の意見を人前で、発言発表する機会がたくさんあるので、

プレゼンテーションの能力も格段にアップすること間違いなしです!!

卒業論文では、自分の興味のあるシステムについて調べ、研究し、

新しいサービス(ビジネス)の提案、という形になっています。

 

また、他のゼミと異種ゼミで交流し、知識人脈を広げています!!




3.年間スケジュール

イベント

新年度宣誓式、ITパスポート受験

プロジェクト本格開始(3年) 

卒論企画発表会

プロジェクト中間発表会、前期納会 

夏合宿

卒論中間発表会

10

公開ゼミ、ITパスポート受験、就職支援ゼミ

11

新ゼミ生歓迎会合同ゼミ

12

卒業発表会、プロジェクト成果発表会

後期納会

春合宿

追い出しコンパ、ITパスポート勉強会

今年の予定は上の表のようになっています!

 

今年は、春に箱根のセミナーハウス、夏に千葉県御宿セミナーハウスに行きました。

先生やゼミ生とのプチ旅行&勉強会は、とても楽しくみんなで過ごすことで

みんなとの仲も深まります!!

 
今年で12年

伝統もあり、アットホームでとても楽しく雰囲気の良いゼミナールです☆

 

勉強やゼミナールの授業は、わかる人わからない人に教えたり、

先生に詳しく教えてもらったりと、とても学びやすい環境になっています!!




「以下、担当教員(渥美)から」

 


<Q&A>
(Q1)モ
バイル情報通信の知識はありませんが、ゼミ生になれますか。
(A1)ゼミで勉強しますから、ゼミに入るための条件ではありません。必要なのは興味とヤル気です。本ゼミのねらいの一つが、モバイル情報通信に関する素養を身に付けることです。

(Q2)サブゼミ、合宿への参加は必須ですか。
(A2)はい、必須です。真にやむを得ない場合を除いて、欠席はできません。本ゼミでは、いろんな形で研鑽の場を設けて、学生諸君の成長を手助けします。

(Q3)サークルやアルバイトはできますか。
(A3)OKですが、ゼミ優先が条件です。サークルやアルバイトに重きを置きたい人はNGです。

(Q4)ゼミでの勉強は厳しいものですか。
(A4)チャレンジする人、努力する人である必要があります。何事にもタイミングがあり、大学時代に身につけておくべきことがあります。自分にとって得することを学ぶことは楽しいものになります。

(Q5)ITポスポート資格の取得は難しいものではありませんか。
(A5)ITポスポートは、情報通信システムのユーザ側のための資格です。確かに国家資格ですから合格することは簡単ではありませんが、きちっと体系的に勉強すれば受かります。また、システム開発者のための資格ではありませんから、プログラム言語に関する問題も出題されません。安心して下さい。


<卒業生の就職先例>
 IT・通信はもちろんのこと、いろいろな分野に進んでいます。
 [建設] 積水ハウス             [製造] コクヨ
 [食品] 明治(明治製菓)、日本食研   [卸・小売] マルエツ、カインズ
 [人材] テンプスタッフ
 [金融] 千葉銀行、北越銀行、城南信用金庫、東京信用金庫、 岡三証券、
       クレディセゾン、トヨタファイナンス

 [IT・通信] ソフトバンク、ウィルコム、ティーガイア、
        NTC、NTTデータMSE、インフォテック、三菱電機インフォメーションシステムズ、