Paint Shop Proを使う


起動の方法

  1. スタートメニューの中から「Jasc Software」,「Paint Shop Pro 7」と選ぶ。
  2. ファイルメニューから「開く」を選んで,画像ファイルを開く。
  3. あるいは,スキャナから読み込むこともできる。

表示の調整

  1. 「表示」メニューの中から適当なものを選んで,画面上での見える大きさを調節します。
  2. この操作は,画面上の表示に対して行っています。実際の画像を拡大縮小する場合は,後述する「イメージのサイズ変更」をします。

トリミング

  1. トリミングとは,画像の必要な部分を抜き出すことです。
  2. トリミングボタンを押して,画像の中から抜き出したい部分をドラッグして選びます。
  3. ダブルクリックするとトリミングが実行されます。
  4. 失敗したと思ったら,編集メニューの中から「元に戻す」を選んでください。

イメージのサイズ変更

  1. Webページに載せる画像の大きさは,できるだけ小さく(見た目としても,そしてデータのバイト数としても)抑えるべきです。画像のサイズを適切な大きさに縮小しましょう。
  2. 「イメージ」メニューの中から「サイズ変更」を選びます。
  3. 「縦横の比率を保持する」をチェックすれば,「幅」または「高さ」のみ値をかえれば,別の方の値も自動的に変更されます。値の指定は,元の画像に対する割合を指定する「パーセント指定」と,ピクセル単位で指定するものとがあります。用途によって使い分けましょう。

保存

  1. 編集した画像は「名前をつけて保存」を選んで保存します。
  2. 名前は,英字小文字と数字から構成するようにしましょう。空白などの記号文字は使わないようにしましょう。
  3. WebではJPEG形式かGIF形式が標準画像形式です。写真はJPEG形式に,イラストはGIF形式にするのが普通です。JPEG形式は,圧縮レベルを変更することが可能です。