Word(文字の装飾)、ファイルの圧縮、添付メール
文字の装飾
文書の見た目を整えるための文字装飾を書式と言います。
書式は、そのほとんどをメニューの下にアイコンが並んでいるツールバーから選択して適応することができます。
- フォントを変更します。
- 大きさを変更します。
- 太字にします。
- 斜体にします。
- 下線をつけます。▼を押すと下線の種類が選べます。
- 選択した行を左寄せします。
- 選択した行を中央揃えにします。
- 選択した行を右寄せします。
- 段落番号をつけます。
- 箇条書きにします。
- 文字の背景に色をつけます。▼を押すと色が選べます。
- 文字に色をつけます。▼を押すと色が選べます。
ファイルの圧縮
メールに文書や画像などを添付して送るときには、圧縮をしてから送ります。
- 圧縮するファイルを選択して、右クリックをします。
- 出てきたメニューから、「圧縮」→「.lzh」を選択します。
- 少しの間、作業中の画面が表示され、****.lzhといったファイルができあがります。
添付メール
- メール作成の画面で、右下にある添付ファイルの欄から「選択」を押します。
- 添付ファイルの画面が開くので、「参照...」を押します。
- ファイルの選択画面から、添付したいファイルを選択して、「開く」を押します。
- 添付ファイルの画面に戻るので、「選択」を押します。
- 「添付ファイルは登録できました。」と表示されたら、「OK」を押します。
- 添付ファイルの欄に添付したファイル名があることを確認してください。