
経済学を習得するにあたり、基礎としての経済原論に加え望月ゼミの特徴である情報技術を用いた経済分析に取り組んでいます。
時代に適した人材育成を目指したゼミ活動は先に述べた「経済分析」、 「情報技術の利用」そして「国際的な視点への啓蒙」というこの大きな
三つの柱で成り立っています。
本ゼミの活動内容は、年度ごとのテーマを掲げ多角的(財・金融・労働)、総合的(ミクロ・マクロ・国際)な分析及びディスカッションを
行っています。更に新人戦・インナー大会の準備などを本ゼミ活動とは別にサブゼミとして行っています。