トップページ>ゼミ活動記録>2018長崎合宿 |
|||
一日目 ゼミ生による卒論中間報告の日 二日目 長崎市内にてフィールドワーク ![]() 二日目は、最初に平和公園を訪れました。「平和の鐘」前では、戦争経験者の方から戦争当時の状況についてのお話を伺うことができました。その後、原爆落下中心碑や浦上天主堂遺壁などを巡り、原爆資料館を見学しました。原爆による被害を視覚的に捉えることができ、戦争と核兵器の恐ろしさ、平和へと込められたメッセージを感じました。 ![]() また、唐人屋敷跡や長崎孔子廟・歴史博物館の見学もしました。 三日目 グラバー園訪問 ![]() 最終日もフィールドワークでグラバー園に行ってきました。グラバー園はスコットランドの貿易商人、トーマス・ブレーク・グラバーの邸宅で、重要文化財の住宅と長崎市内の洋風建築がみられました。また、長崎港を一望できるほどのロケーションと長崎外国人居留地時代の雰囲気に包まれながら、貴重な時間を過ごすことができました。 トップページ>ゼミ活動記録>2018年度長崎合宿 |