トップページゼミ活動記録>2018沖縄合宿

2018年度沖縄合宿(2018年1月30日〜2月1日)

一日目 ゼミ生による卒論中間報告の日


首里城訪問

一日目は卒論報告の前に、首里城を訪れた。琉球王国の興隆の様子を垣間見ることができた。そして、夜にはライトアップされた首里城を訪れ、幻想的な雰囲気を楽しむことができた。


二日目 伊江島訪問
   

二日目は、沖縄本島から北西に約9kmの位置にある伊江島を訪れた。伊江島は今も米軍基地が多く残り、基地と隣り合わせの生活をしている。私たちはこの伊江島で反戦と平和を訴え続ける「ヌチドゥタカラの家(伊江島平和資料館)」を訪れた。展示されていたのは米軍の不発弾、米軍基地建設に反対し続けた島民の活動の記録だった。そして、展示を見た後に、長年反戦・平和活動を行なってきた謝花さんとお話しする機会があり、貴重なお話を聞くことができた。ゼミ生一同、反戦・平和について深く考えることができた一日だった。


三日目 美ら海水族館訪問
   

三日目は美ら海水族館を訪れた。多種多様の生物を見て、合宿の疲れも吹き飛ぶ一日となった。


  
トップページゼミ活動記録>2018年度沖縄合宿