1.講義方針
 本講義では、現代の経済(消費)社会における商品の意義と役割について考察していく。
 我々は商品をとおしてどのような生活を営んでいるのか。そこにおける商品の役割や、商品(消費)に関する諸問題について考察していく。
2.講義内容
 詳細は講義要目を参照し、初回のガイダンスで説明を聞くこと
3.テキスト・参考書
 • テキスト 見目洋子・神原理『現代商品論』白桃書房、2006年。
  その他、必要な資料は講義内で配布、もしくはHPに掲載する。
 • 参考書
  •    石崎悦史『商品学と商品戦略』白桃書房、1998年。
  •    井原哲夫『サービスエコノミー』東洋経済新報社、1999年。
  •    片岡寬『市場力学を変える商品多様化戦略』中央経済社、1990年。
  •    吉田富義『現代商品論』同友館、1988年。
4.成績評価
 • 基本的に期末テストで評価する(必要に応じて適宜、小テストを数回行なう)
 • 成績評価にあたっては、個人的な事情は一切聞き入れない。体育会であろうが留学生であろうが、就職活動があろうが、ゼミ生であろうが、結果を出さない者に過大な評点を出すことはない。
 
講義概要
 1.イントロダクション                          10.規格・標準化
 2.商品学略史                                         11.ユニバーサルデザイン
 3.経済環境の変化と商品                       12.サービス経済
 4.商品の概念                                         13.Service Quality Management
 5.商品コンセプト                                  14.商品開発とマーケティング戦略
 6.商品の品質                                         15.消費スタイルの変化と商品
 7.消費者による商品評価                       16.商品の流行
 8.商品の表示                                         17.ブランド
 9.品質表示と規格                                  18.情報化と商品