職 名: 助教授
生年月日: 1949(昭和24)年12月1日
学 位: 修士
最終学歴: University of Southern California
【役 職(学 内)】
国際交流センター委員会委員,国際交流センター運営委員会委員
【所 属 学 会・役 職】
日本英語学会,Lingustic Society of America
【専門分野と研究テーマ】
テクニカル・コミュニケーション 【これまでの主な研究業績(著書・論文・翻訳)と将来計画】
これまでは言語学の立場から言語の構造,さらに人間にとっての言語を研究してきたが,在外研究を契機としてテーマを変え,今後は,コミュニケーションの道具としての言語,特にテクニカル・コミュニケーションにおけるコミュニケーションとしての問題点を言語学の枠組みを越えて研究していく計画である。
研究ノートとして「テクニカル・コミュニケーションにおける問題点」を執筆した(社会科学年報に発表予定)。
【現在までの教育・研究活動の自己評価】
研究活動に関して,テクニカル・コミュニケーションは学際的な領域であるので,方法論の模索から始まったが,在外研究(95年度)の成果を生かしつつ着実な展開をしていると考えている。
英語教育に関して,コミュニケーションを重視した教育を行っているが,従来からの日本の英語教育の不毛さを改めて感じ,大学における画一的英語教育が無意味であることを痛感している。