| entrance | 経済分析ゼミトップページ | 国際比較ゼミ | 専修大学 | 専修大学経済学部 |
活動記録:

2015・望月ゼミ活動第8回(12月10日) 書記・WEB:M・OYATA

(1) 諸連絡   
(2) 本ゼミ   

諸連絡
特になし
本ゼミ

今週の内容

■タイムスケジュール
15:00〜16:40 国ゼミ (10分休憩) 16:50〜17:15 建設班 17:15〜17:35 宇宙班 17:35〜17:55 

建設班  :班員(奥山、中原、大森)
今週の内容

@ 前回設定した目標


A 今週のゼミでの成果


 ■B 来週のゼミでの目標

宇宙班  :班員(細野、親田、羽鳥、高田、二谷、小町)
今週の内容

@ 前回設定した目標
宇宙班の分析の考え方をもう一度伝達すること。
残り2回での発表のスケジュールでもっとも有効的な、次期宇宙産業分析に生かせる基幹的資料を作成していく。

A 今週のゼミでの成果
1.提言に対する、法・制度面からのアプローチ。
2.政府による宇宙機器産業の貿易対策。
二点について調べ学習し、宇宙産業の商業的難しさを理解すると共に、将来に向けた解決の糸口を考察した。

  ■B 来週のゼミでの目標
より明確な提言案の提示。
総括に向けた全体内容の見直し。
半期分析の流れと道筋を再確認し総括へ結ぶ。



書記からの連絡

書記・WEBへのご要望
今回の書記に関して、何かご意見がございます方は、書記/SA:Wada.Aまでお願い致します。

M・OYATA→ここをクリックしてください


Copyright(C) 1997-2015 HML All rights reserved.