■@ 前回設定した目標
・発表会に向けてもう一度、各産業の歴史内容を把握し、そこから導くことのできる素材産業の今後を想定した考察をする。
歴史分析の成果を分析全体のまとめに生かせるように理解を深める。
■A 今週のゼミでの成果
・発表内容の歴史分析を通して、日本が不利な状態に陥ってしまった産業の状態と原因を理解することができた。
・原因は攻略できると強味へと転化することができ、現在勢力を誇っている会社はそのような弱みをうまく回避して、新しいモデルの上で効率的に運営していることが分かった。
日本の研究開発の強さと、後のマーケティングの立ち回りの不器用さを痛感した。
■B 来週のゼミでの目標
次の2点の観点で国際比較を行う。
1.その国の制度等、産業の土壌はどうか
2.産業に携わる企業はどうか
また、分析全体像の把握に努めながら、発表内容に軸を持たせるよう留意する
|