| entrance | 経済分析ゼミトップページ | 国際比較ゼミ | 専修大学 | 専修大学経済学部 |
役職に関してはココをクリック!

Akiyama.M
役職: SA

第14期生

趣味:パソコン

悲観的な考えはもちたくないと常々思っていますが、努力します。
それとゼミでは自分の意見で物事を言えるように頑張りたいと思います。



Iguchi.Y
役職: 幹事

第14期生

出身高校:専修大学附属高等学校
S.56.7.27生まれ
自分の言葉に責任と自信を持って言える人。
そういうのが「かっこいいな〜」と思います。
そうなれるように努力したいです。よろしくお願いします。

☆プラスあるふぁ☆
好きな言葉 「あし〜た〜があ〜るぅさ〜」
好きな作家 「司馬遼太郎」・・・30冊ほど部屋に散乱。
「爆笑問題」・・・日本原論はおもしろいよ。
「村上春樹」・・・ノルウェイの森は、今更ながらいい。
「秋本 治」・・・こち亀全巻所有、かなり幅とってる。
好きな音楽 「Mr.children」「THE YELLOW MONKEY」「JUDY AND MARY」と古めのGLAY
好きな洋服 「MORGAN」「EAST BOY」「RUPERT」
好きなこと 「モノ書き」「読書」「パソコン」「爆睡」「散策」「こち亀の全巻読み直し」「新宿をぶらぶら」「釣り」


◆3年次進級論文
「土地担保融資 〜地価に依存する経済〜」
◆2年次進級論文
「公共投資の意義」  図表



Ito.K
役職: 原論・数学・サブゼミ長

第14期生

出身高校:岐阜県立岐阜北高校
テリーと呼んで下さい。
特技はパントマイム、
趣味は軍事研究です。
ゼミでは自分の意見を素早くまとめられるようにしたいです。

◆3年次進級論文
「ゼロ金利下の経済政策」
◆2年次進級論文
「ポリシーミックス下の国債市場」




Ito.R
経済学部 国際経済学科

国ゼミ第2期生
Birthday: S.56 12.10
Blood type: A
Constellation: the Archer
Hobby: 天気がいい日のおさんぽ、きれいな景色を眺めること、公園でのんびり、おひるね、鼻歌を歌う・・・などなど
Motto: 笑顔を絶やさず、自分を失わず、前を見つめて。
A word of greeting: 「英語好き」が「英語を生かして何かをしたい」というものに変わり、それを実現できる場がこのゼミです。望月ゼミは自分のやる気次第で、自分の可能性を100%にも200%にも伸ばすことが出来ます。このような恵まれた学習の場を大いに活用し、自分の夢を叶えたいです。



Okada.M
役職: 書記

第14期生

Major:経済学部国際経済学科
school:加藤学園暁秀高等学校
Birthday:s57.2.22
Massage:自分のペースで何事も頑張ります。


◆3年次進級論文
「多国籍企業と海外直接投資
〜アジア諸国の発展と空洞化問題〜」
◆2年次進級論文
「流通経済 〜流通がもたらす経済への影響〜」




Shibuya.Y
経済学部 国際経済学科

国ゼミ第2期生

Hobby: 詩を読むこと
国ゼミ生として今までを通して率直に感じていることは、明らかに充実しているという事です。 最初に思っていたよりは実際忙しく感じています。ゼミ活動にも慣れてきましたので、これからは役に立てるように能動的なのではなく積極的に活動に取り組みたいと思います。 にしてもこの写真は照れていますよね・・・(笑)。



Shirai.D
役職: SA

第15期生

出身高校:専修大学附属高校
◆3年次進級論文
「出版業の構造的問題 〜再販制度と流通寡占〜」
◆2年次進級論文
「IT の現状とこれから」




Takahashi.K
役職: ゼミ長

第14期生

出身高校:宮城県佐沼高校

自分の意見を堂々と言える人になりたいです!
◆3年次進級論文
「金融再生 
〜バブルの後遺症からの脱却と新たな金融システムの創造に向けて〜」
◆2年次進級論文
「ポスト・バブル 〜失われた10年とこれからの10年〜」




Hasegawa.Y
役職: ゼミ連

第14期生

出身高校:千葉県成田高校
趣味・特技はゴルフです。
着実に一歩一歩頑張ります。


◆3年次進級論文
「日本経済における直接金融市場の発展・効率化がもたらす経済的効果」
◆2年次進級論文
「知的所有権を取り巻く時代背景と経済的効果」




Hara.R
役職: 副ゼミ長・書記

第14期生

出身高校:神奈川学園高等学校
誕生日:1981.7.26
趣味:貯金
一言:感受性豊かな大人になりたい!

◆3年次進級論文
「日本経済再生に向けて
〜FTA(自由貿易協定)がもたらすもの〜」
◆2年次進級論文
「明るい未来を探して
〜環境問題の現状と環境への取り組み〜」




Hou.R
役職: 副ゼミ長・SA

第14期生

出身高校:日大高校
S54.9.16
趣味:自転車(ロード)・映画
まわりに流されずに考えられるようにしたいです。

◆2年次進級論文 「国際通貨システムの安定」




| ゼミ生紹介トップページ | Seminarトップページ | 経済分析ゼミTOP |