5号館1階に自然科学系の実験室が並んでいます。その中の一室が自然科学実験室1です。この実験室は2013年の1月までは通常の講義室でしたが、内装工事を経て同年4月より実験室としてリニューアルされました。化学関係の教養ゼミ「実験で学ぶ生活関連の化学」や「リサイクル」の実験では主にこの部屋が使用されています。また、この部屋の半分は生物の実験室で、基礎自然科学実験でも使用されることがあります。
引っ越し直前の地下実験室の写真です。引っ越しの様子については専修大学自然科学研究所所報 No. 94 p. 20-36 「2号館地下実験室の思い出と5号館自然科学実験室への移動」に詳しく記されています。
2013年2月の化学実験室です。 |
引っ越し直前で、かなり片付けたつもりでしたが・・・ |
この方向から見ると、少しすっきりしているかも。 |
化学実験室の隣の部屋です。 |
振り返ると廊下になっていました。右の一番 |
化学実験室の隣の実験準備室の入り口です。 |
実験準備室の中です。手前に休憩する場所と |
前任の広瀬先生より譲り受けた机です。引き出しを |
二重収束型質量分析計です。地下実験室では最も高価な |
地下実験室準備室の机。 |
引っ越し直前の化学実験室。すっかり片付いて |
引っ越しが終わった後、2号館は取り壊されました。 |
改修工事前の自然科学実験室1。 |
改修が始まってすぐに机やイスは全て撤去され、 |
マイクやスクリーンは改修後も残りました。 |
何もない部屋にまず実験台が運び込まれました。 |
実験室の奥に新品のドラフトが設置されました。 |
実験室奥の暗室です。 |
実験室の中央に収納棚が設置されました。 |
棚の横には薬品庫が並んでいます。 |
その後、細かい荷物が次々に運び込まれ・・・ |
あっという間に箱だらけになりました。 |
至る所に段ボール箱が積み上げられましたが・・・ |
今では荷解きも終えて快適に実験できます。 |