HOMEExam
選考の流れ&一次試験学力テストの範囲
選考の流れ一次試験 学力テスト 10月19日 昼休み 教室:410
↓
二次試験 面接 10月21日 1限〜3限 教室:411
10月24日 1限〜3限 教室:105N
↓
三次試験 ディスカッション 10月25日 18時10分〜21時(終了予定)
教室:10207
※志望者全員、三次試験まで受けてもらいます。
第三次試験 ディスカッションテーマ
「原子力発電所の存続の是非について」
「TPPに参加するべきか、しないべきか」
※両方とも直筆資料のみ持ち込み可
選考においての学力テストの範囲は以下の通りです。
数学
数TAまで
英語
大学入試程度
経済
現代経済基礎
参考までに
英文法教室
ただし、国際比較ゼミを希望する方は 英語のテストをもう一つ受けていただきます。
英語(国際比較ゼミを希望する場合)
Reading, Listening
※国際比較ゼミの試験は19日の6限(18時15分〜)で、教室は105Dにて行います。