HOMESeminar
望月ゼミナールの紹介
望月ゼミナールには二つのゼミが存在します。
経済分析ゼミ
経済分析ゼミナールでは日本について、決められたテーマに沿ってアカデミックな分析を行っていきます。研究したことを発表する場として2週に1回のプレゼンテーションを設けております。プレゼンテーションに必要な論理力、伝える力などの社会人に不可欠な力をつけていくことができます。
今年前期のテーマとしては産業、社会保障、財政、労働の4つの視点より日本の経済成長に必要な要因を分析しました。
国際比較ゼミ
今年前期の国際比較ゼミナールでは国際的視点で労働を分析しました。このゼミでは日本と海外の比較を行います。また資料収集の際に英語の資料しか存在しない場合も多々あるため、実用的な英語を意味ある研究の中で身につけることができます。
前期では日本以外にアメリカ、イギリス、ドイツ、スウェーデンの労働分析を行いました。