普段のゼミの様子

普段のゼミの写真

写真集

木曜の本ゼミでは教授にサブゼミで準備してきた資料を発表します。

ゼミでの資料を作るために端末室はよく使います。端末室でPCを持って集まっている学生がいればそれは多分望月ゼミです。

夜遅くまで残ることもありますが、ゼミ生全員が意見を考えてくる環境がここにはあります。全員がゼミを「本気」でやっているからこそゼミが有意義なものになっています。

らーめんはうす最近よく行きます。

ゼミ後のご飯や飲みではゼミ以外のことはもちろん、ゼミのテーマや経済について話し合うこともあります。

進路の話、哲学の話になったりも。ゼミ生でなければここまで「勉強」のことをてれ隠しせずに語り合えません。また、論理的思考とプレゼンの能力が身につくからこそ普段から意見をぶつけ合うことができます。

ゼミ生主体の企画を教授がどんどん取り入れてくれるため、ゼミ生企画のイベントが多いです。

悪ふざけも全力でやります笑

案外、女社会だったりします笑

男も良い意味で「頭おかしい」と言われるメンバーばかりです。