専修大学文学部考古学研究室
Department of Archaeology, School of Letters, Senshu University

トップページ


2020(令和2)年度 博士論文・修士論文・卒業論文題目

博士論文
○土生田ゼミ
古墳時代から古代における東国馬文化の研究


修士論文
○土生田ゼミ
後・終末期古墳の構造および土木技術に関する検討
○高久ゼミ
韓国青銅器時代後期の集落構造-湖西地域を中心に-


卒業論文
○土生田ゼミ
水辺の祭祀-古墳時代における導水施設について-
大刀形埴輪
隆起線文土器の編年
弥生時代の墳丘墓の性格-吉野ヶ里遺跡を中心に-
上毛野地域における渡来人の様相
古墳時代の鉄鏃副葬の群馬県における地域性とその意味について
後期旧石器時代房総半島における石器石材
山梨県の前期古墳から見る地域支配
古墳時代における武具としての鉄鏃
古代山城の完成と未完成
上野地域の横穴式石室について
○高久ゼミ
高句麗壁画古墳-集安地域と平壌地域の壁画の比較-
池山洞古墳群の研究-池山洞第73号墳、75号墳を中心に-
新羅の垂飾付耳飾
百済泗沘期の古墳文化
旧朝鮮総督府庁舎の活用と解体に至るプロセス-近代建築の活用・保存問題を中心に-
栄山江流域における甕棺の比較-羅州・伏岩里3号墳と羅州・新村里9号墳-
高句麗・百済・新羅における四神図壁画・蓮華文の比較からみる国際関係
渤海の都城と土城




〒214-8580 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1 専修大学生田キャンパス

copyright©2023 Department of Archaeology, School of Letters, Senshu University all rights reserved.