|
近刊案内
|
◆編集代表の書籍:
日本語形態の諸問題
(ひつじ書房 / ひつじ研究叢書 言語編第89巻 )
鈴木泰東京大学名誉教授と、ゆかりの方々総勢22名の論考を
僭越ながら須田が預かり、責任編集しました。 |
 |
◆上掲書中の自己論文:
「上代語「を」の格性疑義」
日本語の対格(accusative)成立前夜に関する論考です。
「接続助辞」及び「間投助辞」以外の接尾辞ヲは、既に “格” だったのか? 新しいいくつかの事実を示して論じました。 |
 |
◆事典項目執筆:
日本語文法事典
(大修館書店)
執筆項目: 「ミ語法」、 「ク語法」 ほかの中小項目。
用言の特殊な語形2件について、従来説とは異なる体系づけを行いました。 |
 |
◆事典項目執筆:
現古辞典
(河出書房新社)
現代日本語から日本の古典語を引きだして調べる辞典。
須田は約30項目を分担執筆しました。
|
 |
文法って楽しいね!

|
|
|