ゼミ紹介

ゼミナール紹介

専修大学ウェブサイト ゼミナール紹介 奥瀬喜之ゼミナール紹介ページ

奥瀬喜之ゼミナールは、輪読やグループワークを通じてマーケティングと消費者行動について学んでいくゼミです。商品企画のグループワーク(主に2~3年次)と消費者行動の研究(3~4年次)を行っています。

ゼミ開講年月:
2002年4月

ゼミ生:
3年生8名(2024年4月現在)

活動日:
木曜4限(学部3年生)、木曜5限(学部2年生 ※後期)

主な活動:
・商品企画・消費者行動に関する文献の輪読(主に2年生)
・統計分析ツール(SPSS,R)の学習
・商品企画コンテストであるStudent Innvation College(Sカレ)への参加(3年生)
・個人研究もしくはグループ研究を実施し卒業論文を作成。グループ研究の場合には日本マーケティング学会で研究報告(ポスターセッション報告)。(4年生)
・OBOG会兼ゼミ内研究発表会「ゼミフェス」
・ゲストスピーカーによる講演
・ゼミ合宿(夏:全学年、春:2年生)
・他大学ゼミとの合同ゼミ
・ご飯会、4年生追いコン
など 。


卒業生の進路

進路は多岐に亘ります。以下は就職先、進学先の一例です(一部、転職後の勤務先も含みます。)
 就職先例:
 積水ハウス、飯田産業、伊藤ハム、伊藤園、豊島屋、ドンク、リンナイ、第一屋製パン、トーラク、アントステラ、昭和西川、資生堂、パイロット、アーバンリサーチ、小田急商事、キンコーズ・ジャパン、トーカイ、日立ソリューションズ・ビジネス、オービックビジネスコンサルティング、ゲオホールディングス、島商、マイナビ、イノベーション、リサーチアンドディベロップメント、サーベイリサーチセンター、キーワードマーケティング、CS-C、トランス、キッセイコムテック、金羊社、広英社、東北新社、ソフトビジョン、Flow Solutions、TMCシステム、トランスコスモス、共栄システムズ、積和不動産、鴻池運輸、日鉄物流、日本デイリーネット、日本アクセス、大和製罐、能美防災、三菱東京UFJ銀行、八十二銀行、イオンクレジット、TKP、HIS、クラブツーリズム、丸井、横浜岡田屋、富士シティオ、セブンイレブン、ローソン、いなげや、島忠、カインズ、クリエイトSD、日本トーカンパッケージ、すかいらーくHD、伊東屋、神奈川中央交通、農協、生協、海上保安庁(海上保安官)、武蔵野市役所など。
 進学先:
 中央大学大学院商学研究科