職 名: 助教授
生年月日: 1953(昭和28)年9月15日
学 位: 経済学修士
最終学歴: 東京都立大学大学院社会科学研究科経済政策専攻博士課程
【所 属 学 会・役 職】
社会経済史学会,土地制度史学会
【専門分野と研究テーマ】
現代ドイツ経済の構造転換
【これまでの主な研究業績(著書・論文・翻訳)と将来計画】
@「西ドイツにおける経済成長の停滞と『構造問題』―1970年から1982年の考察を中心に―」(『経済と経済学』第62号)
A「ドイツ分割と東西ドイツの経済関係」(『専修経済学論集』第27巻6号)
B「ドイツ経済と外国貿易―A.O.ハーシュマンの分析を中心に―」(『経済と経済学』第73号)
C「西ドイツの戦後経済復興」(『専修経済学論集』第28巻2号)
D「ヨーロッパの失業問題」(『社会科学年報』第28号)
E「欧州統合と独仏の経済関係」(『社会科学年報』第29号)
F「ドイツ経済の長期的課題と『産業立地』」(『専修経済学論集』第30巻2号)
今後はドイツ統一の及ぼす経済効果についての研究を進める予定。
【最近5年間の学会報告・論文テーマ】
ドイツ及びヨーロッパ経済の停滞の原因をテーマとする論文の発表
【現在までの教育・研究活動の自己評価】
常々努力,研鑽を重ねているが,いまだ自己の満足のゆく成果を得ていない。